長野県信濃美術館(間もなく長期休館) - 東山魁夷館(休館中)

・所要時間:ホテルセレクトイン長野からお車で約10分

ポイント
「長野県信濃美術館」・・・善光寺に隣接する城山公園内にある、信州ゆかりの作家作品を展示した美術館。県内唯一の県立美術館として親しまれています。
全面改築のため2017年10月1日より休館。9月の「クロージング展」をもって、長期休館に入ります。休館前日の9月30日は、17時からクロージングイベントが行われます。

「東山魁夷館」・・・東山魁夷が長野県に寄贈した作品を中心に展示。改修のため2017年5月31日より休館中です。

その他の観光地

  • 長野県信濃美術館(間もなく長期休館) - 東山魁夷館(休館中)
    「長野県信濃美術館」・・・善光寺に隣接する城山公園内にある、信州ゆかりの作家作品を展示した美術館。県内唯一の県立美術館として親しまれています。
    全面改築のため2017年10月1日より休館。9月の「クロージング展」をもって、長期休館に入ります。休館前日の9月30日は、17時からクロージングイベントが行われます。

    「東山魁夷館」・・・東山魁夷が長野県に寄贈した作品を中心に展示。改修のため2017年5月31日より休館中です。

    詳細を見る
  • ながの祇園祭
    長野の祇園祭として伝わる「弥栄神社」の御祭礼。各地区の屋台が練り歩きます。伝統ある長野の風物詩をお楽しみいただけます。
    ★開催時期:毎年7月
    詳細を見る
  • 松代・象山地下壕(戦争遺跡)
    「松代象山地下壕」は、平成元年より一部公開されている、貴重な戦争遺跡です。
    第二次世界大戦の末期、軍部は本土決戦の最後の拠点として、極秘裏に大本営・政府各省等をこの地に移すという計画を立てました。昭和19年11月11日から翌20年8月15日の終戦の日まで、およそ9か月の間の突貫工事で、完成度は約8割。
    建設には巨費が投じられ、また労働者として多くの朝鮮人や日本人が強制動員されたと言われています。※当時の関係資料が残されていないこともあり、全てが強制的ではなかったとの説もあります。
     
    詳細を見る
  • 戸隠牧場 - 戸隠キャンプ場
    「戸隠牧場」は、戸隠山麓に広がる広大な牧場です。シーズンには牛や馬が放牧され、のどかな風景が広がります。乗馬体験もできます。
    場内の「ふれあい動物園」では小動物に触れることができ、ヤギやウサギ、モルモットたちと遊べます。

    「戸隠キャンプ場」は、戸隠連峰を背景に、白樺やミズナラの林に囲まれたキャンプフィールドです。
    オートキャンプ、コテージ、バンガローなど様々なキャンプメニューがあります。
    詳細を見る

おすすめご宿泊プラン

セレクトホテルズグループでは、お客様に癒しとおもてなしをご提供いたします。